
Leroy ~Erd beeren
2012年03月11日
風光明媚なLeroySIMに新たに素敵なスポットが出来たと聞きまして、早速行ってきました。

船の上に設置されたテレポーターを使って雪解けの世界に参ります。

飛んだ先は銀世界。
遠くには何だかキラキラ輝く森。

ちっこい動物達が春パーティの準備をしてるので、お手伝いをしましょう。

どうやればいいかをなんとなく教えてくれてます。

カタツムリの中身はどうなったのかなとか……気にしちゃ……いけない!!(※多分地上のレストランで……ゴクリ)

イチゴも忘れずに籠の中へ。

凍ったでっかいイチゴ。美味しいですよね~^^

パーティの準備が整った頃、ちっちゃな妖精がお手伝いのお礼に、お菓子が詰まったバスケットをくれました。
お土産の中身は是非自分で確かめてみて下さいねヽ(´▽`)ノ
Leroy SIM :
http://maps.secondlife.com/secondlife/Leroy/134/100/20
近況(?)etc:

また閉店のニュースで悲しいのですが、Modest Houseさんが4月1日で閉店となるそうです。

使い勝手の良いおうちを色々と販売して下さるお店でした。
また、ハントとかにも良く参加されていたので何度か訪れた覚えがある人もきっと多い筈。
閉店まで70%オフのセールが開催されています。
新作のスカイハウス等も全部セール対象ですので、買い忘れが無いように!
Modest House :
http://maps.secondlife.com/secondlife/Francois/236/81/3168

船の上に設置されたテレポーターを使って雪解けの世界に参ります。

飛んだ先は銀世界。
遠くには何だかキラキラ輝く森。

ちっこい動物達が春パーティの準備をしてるので、お手伝いをしましょう。

どうやればいいかをなんとなく教えてくれてます。

カタツムリの中身はどうなったのかなとか……気にしちゃ……いけない!!(※多分地上のレストランで……ゴクリ)

イチゴも忘れずに籠の中へ。

凍ったでっかいイチゴ。美味しいですよね~^^

パーティの準備が整った頃、ちっちゃな妖精がお手伝いのお礼に、お菓子が詰まったバスケットをくれました。
お土産の中身は是非自分で確かめてみて下さいねヽ(´▽`)ノ
Leroy SIM :
http://maps.secondlife.com/secondlife/Leroy/134/100/20
近況(?)etc:

また閉店のニュースで悲しいのですが、Modest Houseさんが4月1日で閉店となるそうです。

使い勝手の良いおうちを色々と販売して下さるお店でした。
また、ハントとかにも良く参加されていたので何度か訪れた覚えがある人もきっと多い筈。
閉店まで70%オフのセールが開催されています。
新作のスカイハウス等も全部セール対象ですので、買い忘れが無いように!
Modest House :
http://maps.secondlife.com/secondlife/Francois/236/81/3168
JAPAN GRAFFITI Sakai1574
2011年01月30日
お正月気分もすっかり抜けて行く今日この頃。

和風をコンセプトとしたシムはSLにも沢山あるわけですが、風光明媚と言うよりも、雑然とした古き良き日本を感じられる場所をと言うことで、JAPAN GRAFFITI Sakai1574を散歩してきました。

堺の町は冬の真っただ中で、雪にすっかり覆われています。

飛ぶこともできるのですが、あえてテクテクと歩いて散歩するのがお勧めです。

ちょっとした裏通りに予告なくある長屋とか。

商店街となった町をぐるりと囲む居住区とのつながりにある風景が、とても自然で素敵です。

商店街は充実してる……とはちょこっと言えないのですが、和風の着物等を扱うテナントが沢山入っています。
お手頃なサイズのブースが沢山あったので、少しずつお店が増えると、もっと活気が出てくるかな^^

町の外れには、大人の遊び(笑)、遊郭もありました。

普段着で遊ぶのもいいのですが、どうせなら、ばっちりと和風の着物で揃えて、シムのコンセプトに沿った世界観を楽しみたい所w

全体的に和風で調和された町は、着物で練り歩くと一段と楽しいと思います^^

是非、一度遊びに行ってみて下さい~ヽ(´▽`)ノ 着物で行くのがお勧めww
あ、勿論現地調達っていうのもありです 笑
JAPAN GRAFFITI Sakai1574:
http://maps.secondlife.com/secondlife/JAPAN%20GRAFFITI%20Sakai1574/160/121/24
おまヶ:

商店街の一角のお店にある着物のLBが素敵で、延々二時間ほど待ってみました…(結局Rはでずに?でゲットwww)
その間、回してくれる友人を呼んだりそのまた友人が来たりで店内がかなりカオスな事態にw
お騒がせいたしましたヽ(´▽`)ノ
あ、頂いた着物は凄く素敵でした!

和風をコンセプトとしたシムはSLにも沢山あるわけですが、風光明媚と言うよりも、雑然とした古き良き日本を感じられる場所をと言うことで、JAPAN GRAFFITI Sakai1574を散歩してきました。

堺の町は冬の真っただ中で、雪にすっかり覆われています。

飛ぶこともできるのですが、あえてテクテクと歩いて散歩するのがお勧めです。

ちょっとした裏通りに予告なくある長屋とか。

商店街となった町をぐるりと囲む居住区とのつながりにある風景が、とても自然で素敵です。

商店街は充実してる……とはちょこっと言えないのですが、和風の着物等を扱うテナントが沢山入っています。
お手頃なサイズのブースが沢山あったので、少しずつお店が増えると、もっと活気が出てくるかな^^

町の外れには、大人の遊び(笑)、遊郭もありました。

普段着で遊ぶのもいいのですが、どうせなら、ばっちりと和風の着物で揃えて、シムのコンセプトに沿った世界観を楽しみたい所w

全体的に和風で調和された町は、着物で練り歩くと一段と楽しいと思います^^

是非、一度遊びに行ってみて下さい~ヽ(´▽`)ノ 着物で行くのがお勧めww
あ、勿論現地調達っていうのもありです 笑
JAPAN GRAFFITI Sakai1574:
http://maps.secondlife.com/secondlife/JAPAN%20GRAFFITI%20Sakai1574/160/121/24
おまヶ:

商店街の一角のお店にある着物のLBが素敵で、延々二時間ほど待ってみました…(結局Rはでずに?でゲットwww)
その間、回してくれる友人を呼んだりそのまた友人が来たりで店内がかなりカオスな事態にw
お騒がせいたしましたヽ(´▽`)ノ
あ、頂いた着物は凄く素敵でした!
ROCHE
2010年10月09日
友達に誘われて、岬のベーカリーというパン屋さんに行ってきました。

中は小さなカフェスタイルのパン屋さんです。

置いているパンがどれも無料という太っ腹ぶり……。



幾つ買い占めるつもりなのやらww

休憩がてらにのんびりと訪れてみられるのもいいかもしれませんw
そのまま、シム内を探検してみることにしました。
パン屋のそばにある屋台の横に、レンタル自転車があったので早速借りてみる事に。


スタート地点で可愛いパグ犬が見送ってくれました。



何処か懐かしい綺麗な風景と、耳に優しい音楽が流れるシムでした。

デートコースにお勧めです^^
ROCHE:岬のベーカリー前★
http://maps.secondlife.com/secondlife/ROCHE/47/178/23

中は小さなカフェスタイルのパン屋さんです。

置いているパンがどれも無料という太っ腹ぶり……。



幾つ買い占めるつもりなのやらww

休憩がてらにのんびりと訪れてみられるのもいいかもしれませんw
そのまま、シム内を探検してみることにしました。
パン屋のそばにある屋台の横に、レンタル自転車があったので早速借りてみる事に。


スタート地点で可愛いパグ犬が見送ってくれました。



何処か懐かしい綺麗な風景と、耳に優しい音楽が流れるシムでした。

デートコースにお勧めです^^
ROCHE:岬のベーカリー前★
http://maps.secondlife.com/secondlife/ROCHE/47/178/23
FANTAVATAR
2009年11月11日
時には海外SIMもご紹介というわけで。
FANTAVATAR
ダークファンタジー系のSIMです。

空に一面テクスチャが貼ってあって、お昼でも暗いです。
深夜設定にしたらなお暗い。
SSが訳わからないのはご愛敬w
普通に飛んで空から徘徊したり、道なりに歩くのもいいですが。
今回お勧めするのは、
Romantic Tours,FANTAVATAR

船に乗って、このSIMを一周させてくれるツアーです。
接岸されている船に乗り込むと、ツアーが開始されます。

要所要所のお店前、モール前で止まってくれるだけでなく、普通に散策したのでは絶対気付かない場所にもつれていってくれます。
途中の景観も綺麗で満足行くものです。
船は二人でも乗れましたし、SIM巡りだけでなく、デートコースとしても楽しめると思いますよ^^
Romantic Tours,FANTAVATAR :
http://slurl.com/secondlife/FANTAVATAR/28/30/22
近況etc:

こちらも海外のSIMの風景。
ここの建築には目を見張るものがあるですよ!!
中はモールになってて、そちらを見て回るのも楽しいです。
2SIM繋がって見ごたえ抜群だったりします。
こちらのお店からぐるっと回るのがお勧めかなw
The Golden Oriole - Antiques&Curiosities - Gadgets :
http://slurl.com/secondlife/Verdigris/63/70/71
お店の中にあった窯に自ら入る羊。
ジ…ジンギスカン……!!

FANTAVATAR
ダークファンタジー系のSIMです。

空に一面テクスチャが貼ってあって、お昼でも暗いです。
深夜設定にしたらなお暗い。
SSが訳わからないのはご愛敬w
普通に飛んで空から徘徊したり、道なりに歩くのもいいですが。
今回お勧めするのは、
Romantic Tours,FANTAVATAR

船に乗って、このSIMを一周させてくれるツアーです。
接岸されている船に乗り込むと、ツアーが開始されます。

要所要所のお店前、モール前で止まってくれるだけでなく、普通に散策したのでは絶対気付かない場所にもつれていってくれます。
途中の景観も綺麗で満足行くものです。
船は二人でも乗れましたし、SIM巡りだけでなく、デートコースとしても楽しめると思いますよ^^
Romantic Tours,FANTAVATAR :
http://slurl.com/secondlife/FANTAVATAR/28/30/22
近況etc:

こちらも海外のSIMの風景。
ここの建築には目を見張るものがあるですよ!!
中はモールになってて、そちらを見て回るのも楽しいです。
2SIM繋がって見ごたえ抜群だったりします。
こちらのお店からぐるっと回るのがお勧めかなw
The Golden Oriole - Antiques&Curiosities - Gadgets :
http://slurl.com/secondlife/Verdigris/63/70/71
お店の中にあった窯に自ら入る羊。
ジ…ジンギスカン……!!
